2018年04月24日
NETFLIXとなら上手くやっていけそうな気がする〜♡



映画とかドラマとか定額見放題のサービスってあるじゃないですか〜
Huluとか

Amazonプライムとか

Netflixとか

どれにしようか、現在お悩み中です。
正直、テレビ(地上波)はあまり見ないし、YouTubeも特定の番組以外は・・・て考えてました。
しかし、そのYouTubeでいろんなチャンネルを観るようになったのが悪かった。
DHCチャンネルを知り、Amebaを知りで
いろいろ興味をそそるようなコンテンツが多くなってきてしまい
自然とスマホばっかりみている高校生のようになっています。
そこで、ムクムクと膨らんできたのが
「映画を観たい、もっと!」という気持ち。
20代のころは自分の部屋で寝るのを惜しんでvideoを観ていた時がありましたよ!
もちろん映画館でも観てました。
黒澤明から最新のSF、ホラーもの、ゾンビものまで!
シネコンっていうシステムが入るまでは、どの映画館も朝に入ると閉館までずっと観られましたからね
(同じ作品を何度もね)
でも、結婚して子供も出来て・・・という流れで夢中になっていた映画鑑賞から自然と離れていました。
子供も高校生、ある程度自由のきくお小遣いもあったりするこのお年頃
ネット環境も充実してきて、やるならやっぱり映画を観ることでしょう!
なんでいろいろ試してみましたよ!
Hulu
これ良かったです、タイトルも多いし。
でもなんかインパクトに欠けるんだよなあ、映画って観る人を呼び込む力(インパクト)でしょ?
それが足りない気がする。
Amazonプライム
当初、これかなあって思ってました・・・が、吉本と組むのもいいんですが、
なんだか地上波の番組を観てるみたいで、正直すぐに飽きてしまいました。
来月には解約かもしれない。
Netflix
とりあえず、今はこれにしてます。

オリジナル映画が、とりあえず私の趣味にあっているっていうか
観たかったルパン三世の新しいやつ、テレビシリーズではなくて
次元とか五右衛門とかに特化した短辺のやつとか

(渋かった、ふたりとも)
デビルマンの新作とか

から始まり
ブライト

(長編映画タイプ)
ロスト・イン・スペース

(連続ドラマ)
にハマってます。
いいねえ、Netflix。

しばらくは続けてみようかと、初めて思いましたヨ。
Netflixの営業マンか、回し者かっ!お前は!
いーえ違います、通りすがりのただの映画好き野郎50歳中年です。



↓BlogRankingで上位に行きたいので、是非押して!***********************************☆

にほんブログ村
新しいサイトで情報発信!***********************************☆
新ページも作成しました、ラミネックスセンターのいろいろ情報発信はこちらから!
豊かな時間を創る印刷

メインサイト***********************************☆
ラミネックスセンターのメインサイトへもいらっしゃい!

店長がお出迎えしているかも!
かりゆし名刺は沖縄の名刺です。***********************************☆
あの「かりゆし名刺」も専用サイトがあります!

赤ちゃんの記念にどうでしょう。***********************************☆
沖縄の文化「手形足形メモリアルグッズ」のサイトです!

別Blogです。***********************************☆
別のBlogのやってます。

しつこいようですが、ポチッとな!お願い!***********************************☆

にほんブログ村